漢方その後 ~イマイチ点
身体的には いろいろ良いことがあった 漢方薬ですが
心理面では 私は あまり効果を感じることができませんでした
イライラを抑える という点だけでいうと
内科で貰った 抗不安薬の圧勝 (効き目が早いからかな?
)
でも 依存性があるので 長期間飲むのはちょっと…
だから できるなら漢方で 何とかしたかったのです
ちなみに PMSの鬱々には
サプリの 『セントジョーンズワート』も 効果があった気がします
(もやもやと 嫌な思考が止まらな~い って時に 飲んでます
)
で、 この辺りの相談をしようとした際に
漢方薬局さんに 不信感を持ってしまったのです
いろいろ薬も飲んでいて 飲み合わせに不安もあったので
「薬を服用中の人は 薬剤師に相談してください。」 のとおり
相談してみたら… セントジョーンズワート 「知らない」って
知らないのに 「大丈夫~」 って(-゛-メ)ナニガダイジョウブナノヨ・・
こっちの相談の答えも貰えず 話をすり替えられ…
ろくに 話も聞いてもらえず
今後 漢方を飲むなら 内科で処方してもらおうと 思ったわけです
あとは 抗不安薬をいつ止めるかが 課題かなぁ
という感じで 漢方薬を止めてから 一週間
その前から 熱っぽさなどがあったので 体調の変化は わかりません
最近 おじいちゃんが 新しい技を覚えました
『擬態』です
茶色い毛布や 廊下の板に 同化しているのです
暗闇だと ちょっとドキッとします
( ̄ー ̄)ニヤリ
最近のコメント