お遊び

心と体

2014年7月 2日 (水)

漢方その後 ~イマイチ点

身体的には いろいろ良いことがあった 漢方薬ですが

心理面では 私は あまり効果を感じることができませんでした

イライラを抑える という点だけでいうと 

内科で貰った 抗不安薬の圧勝 (効き目が早いからかな?

でも 依存性があるので 長期間飲むのはちょっと…

だから できるなら漢方で 何とかしたかったのです

ちなみに PMSの鬱々には

サプリの 『セントジョーンズワート』も 効果があった気がします

(もやもやと 嫌な思考が止まらな~い って時に 飲んでます

で、 この辺りの相談をしようとした際に

漢方薬局さんに 不信感を持ってしまったのです

いろいろ薬も飲んでいて 飲み合わせに不安もあったので

「薬を服用中の人は 薬剤師に相談してください。」 のとおり

相談してみたら… セントジョーンズワート 「知らない」って

知らないのに 「大丈夫~」 って(-゛-メ)ナニガダイジョウブナノヨ・・

こっちの相談の答えも貰えず 話をすり替えられ…

ろくに 話も聞いてもらえず

今後 漢方を飲むなら 内科で処方してもらおうと 思ったわけです

あとは 抗不安薬をいつ止めるかが 課題かなぁ

という感じで 漢方薬を止めてから 一週間

その前から 熱っぽさなどがあったので 体調の変化は わかりません



最近 おじいちゃんが 新しい技を覚えました

『擬態』です

茶色い毛布や 廊下の板に 同化しているのです

暗闇だと ちょっとドキッとします

Cimg5134

( ̄ー ̄)ニヤリ

2014年6月26日 (木)

漢方その後 ~改善点

昨年10月から飲み続けてきた 漢方薬 コチラの記事の 茶色い液薬です

8ヶ月間 飲んできたわけですが

ここいらで 止めてみることにしました

理由は 私の主訴である「 イライラ・情緒不安定 」には

金額に見合うだけの効果を 感じなかったことと…

( 1本5千円ちょっと するんだぞーっ

漢方薬局に対して モヤッと感じるところがあったからです

もちろん その他の部分では 良い作用もあったので 

結果報告を 書いてみることにしました

ご興味のある方 よろしくお付き合いくださいませo(_ _)oペコリ

※ この薬は 取扱薬局での相談が必要になるので

ここで名前をあげてよいものかわからず 今回は伏せさせていただきました。

飲んでみたいと思われた方には 個別にでもお伝えできればと思います。




この薬は 補血剤といって 血を増やす作用があります

貧血まではいきませんが

月経前後は 胃へまわる血が足りなくて 消化不良をおこし

吐いたり 食べれなかったりすることが 多々ありました

飲み始めてから それが 少なくなった気がします

生理痛も 軽くなったと思います

何より 便秘しなくなりました 

冷え性も… よくなったの かな?

この冬 足先が しもやけで腫れあがることはなかったです

血の巡りを改善することは 本当に大事なんですね

2014.6.17に撮影した【HANA】さんの【七夕】での写真です。 
グデったパンダがかわいかったので 銃で 狙っているわけではありません




おそらく 自律神経・ホルモンバランスも 崩れていたので

夜中 何度も目が覚めたり

大人ニキビが多発 基礎体温も ガタガタに

今は この辺りも 回数が減ったりと 改善の兆し 

それから お恥ずかしい話なんですが…

その頃 私 おっさんに なってたんです

あの 女の子特有のいい香り~ っていうのがなくなって

なんだか体毛も太くなった気がして (髪は抜け毛が増える

男性ホルモンって 怖い

乙女にはまだまだだけど これも 良くなってきましたよ



全部が全部 薬の作用ではないかもですが

お薬を止めることで 改善されたコレらが

どうなってしまうのか 不安はあります

この8ヶ月間で 体質から治っていたら嬉しいですね

Cimg5089_2

おじいちゃん

お顔の横に添えた手が かわいいんだなぁ (←愛犬バカ)

2013年6月14日 (金)

PMDD? ③

まだ つづき でっす (。-人-。)

その後 落ち着きを取り戻した 私ですが

根本が 解消されたわけでは ありません

Cimg3671_2
私が住んでいる田舎では 婦人科も精神科も

PMDDについての 深い知識を 期待できませんし…

できる治療として 考えられるのは

●婦人科での 低用量ピルによる ホルモン調整

●精神科での 抗うつ剤による 治療

どちらも 人によって効果や副作用など 不安があります

「試してみようかな…」 と思えたのが

『 加味逍遥散 』という 漢方 でした 

あと できるのは 食生活の改善や 血糖値の安定とかですね

緩和策がある というのも 救いになりました

Cimg3679_2
いま 読んでいる本に こんなことが 書いてありました

『 自分だけが苦しんでいる 』と考えるから 苦しいのだ。 ―

まだまだ知られていないだけに 悩んでいる人も 多いかと思います。

命を生むことができる 身体の機能なのに

その影響で 自ら命を絶つ なんて… 悲しいじゃないですか

世間の理解 適切な治療が

早く浸透することを 願っています



写真は 天に向かって伸びる 『タチアオイ』

長々と続きましたが 読んでくださり ありがとうございました

(´∀人。o○((.+゚* 感謝 。:゚+))

2013年6月13日 (木)

PMDD? ②

前回の つづき です

まだまだ知られていない 『PMDD』。

私も 今回 初めて知りました

そのため 原因がはっきりとは分かってなく

適切な治療経験のある医師というのも 多くはなさそうです

Cimg3642
PMDDの前に 『PMS』 について 簡単に説明させていただきます。

PMS(月経前症候群)とは、

排卵~月経開始までの間に起こる 様々な不調のことをいいます。

頭痛、吐き気、便秘・下痢などの身体の症状から 

イライラ、無気力、集中力の低下などの心の症状まで…

女性であれば 少なからず感じる 諸々の不調のこと です



…でも 自分のこの状態は 

PMSにしては 度が過ぎているのではないか?

コントロールできない自分の甘さ 人間性が問題なのでは??

そんな風に 思ったりもしました



そこで見つけた 『PMDD』

月経前不快気分性障害 (不機嫌性障害) 』 です。

>PMSに比べ、日常生活に支障をきたすような精神症状が強いのが特徴で、

>強い抑うつ症状や不安感、怒りの感情

>なかには自傷行為など、深刻な状態に繋がる場合もあります。

鬱病など 他の精神疾患との違いは

月経周期に合わせて 症状が現れたり 消えたりするところでしょうか。



自分だけじゃなかった… 

それを知れただけでも 少し楽になれたように 思います

なので デリケートな話ではありますが 書こうと思いました

Cimg3677
写真は 2日前(昨日の写真と同じ日)と今日の 『 立葵 -タチアオイ- 』 です



重たい話ですが もちょっと 続きま~す

2013年6月12日 (水)

PMDD? ①

今日は 33℃の真夏日だった コチラ 

私 干乾びてしまいそうでした…

Cimg3645_2
澄みきった青空とは 裏腹に…

先週の おかしかった私のことを やっと書こうと思います

デリケートな話ですので もし 不愉快に思われた時は

そっと ウィンドウを閉じてくださいますよう お願いします





先週の始め頃からか… 私は なぜか とてもダルく 

何もやる気が起きず 後ろ向きな日々が 続いてました。

集中力も欠けたため ブログも なかなか書けず

水曜日頃からは イライラが特に激しくなりました

ここまでは いつものPMS(月経前症候群)だと 思ってたんです…


ところが いつも以上にイライラ

オカンにあたってしまい その後は 罪悪感でいっぱいに

友達にも 誰にも 会いたくない… 誰の声も 聞きたくない

ココログ広場で ガチャをする時の 団子状態

2013.6.9に撮影した【HANA】さんの【ソナタ広場】での写真です。 (※これは後日撮ったもので、後ろは無関係の人です。)

これですら 重なっているのが男性だと ぞわぞわしました

失礼な話ですよね… ごめんなさい。

そのくらい 「コレはおかしい」 と思える 状態でした

思い返せば 完全に 鬱状態だったと 思います

そして 毎月この状態になるのは 自分もツラすぎる

そこで 検索してみた結果 思いあたったのが

『PMDD』だったのです…

長くなったので 記事 わけます    ― つづく

2012年6月 5日 (火)

かたちゅむり

2012.6.5に撮影した【HANA】さんの【空き地1】での写真です。
じつは… 触れないんですけどね かたつむりは雌雄同体

どっちがオス・メスじゃなくて 両方タマゴ産むんだそうです



禁煙は無事4ヵ月を過ぎました

さすがに今回は不安だったんですが まったく大丈夫でした

…というか それどころではなかった が正しいのかも?



心はずいぶん落ち着いたのですが まだまだ体が…

ニキビいっぱいできちゃってるし~

これはストレスとホルモンバランス 両方からでしょうね

あと 血流が悪くなってるのを感じます

こんな暑いくらいになったのに 足先は冷えて頭は熱っぽい

それから 胃に十分な血液が廻ってないようです

以前にも書きましたが… 女性は本当に大変→(禁煙とPMS)

でもね…実際…… 当たり散らされる人も大変 ごめんなさい

2012年5月 7日 (月)

禁煙とPMS

禁煙100日まで あと

今まで何度も「やめる、やめる」と言っては 吸い続けてきた私

家族は今回も きっと期待していなかったはず

そんな私でも ここまで来れましたよ~


それでもイライラすると やっぱり吸いたくなるもんで

先週はPMSがヒドくて 家族に迷惑をかけてしまいました

※PMSとは月経前症候群といって 排卵~月経開始までの期間におこる 身体的不調(浮腫み・腰痛・冷え・胸がはるなど)と 心理的不調(イライラ・情緒不安定など)の症状のことです。※

もしこれから禁煙しようと思っている女性

月経後の気分が安定している時からスタートするのをオススメします

もし身近に 禁煙とPMSでイライラしている人がいれば

当たらず障らずで 避難しておくのが良いかと思われます

女性というのは 妊娠し子どもを産むため いろんな苦労を抱えているんです

男性の方も どうかご理解くださいませ……

2012年4月22日 (日)

痩せマジック

理想の体型・スタイルっていうのは 人それぞれ好みがあって

ハタから見ると十分細いのに 本人は納得できなくて

自分が満足できる体型になったら 人からは細すぎるなんて言われて

難しいね… やっぱりバランスが大事



そんな私ですが 昔 拒食症を経験したことがあります

拒食症のなにがダメかって

病気なのに 病的に痩せてるのに 本人気付いてないって事

痩せて嬉しい もっと痩せなきゃ って思っちゃうところ

私も 今までにない細さで嬉しくって ほっそいジーパンなんて買っちゃって

この細さをず~っとキープするんだ なんて思ってた…けど ムリでした

まぁ 病気なんだから…治ったら太る コレ当たり前

ってか ソレが正解



そんなワケで 今日は拒食症は怖いよって事と 
健康的に痩せましょうってお話

体重っていう数値だけじゃなくて 全体のバランスを重視してください 

2023年8月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

フリーエリア

お助けグッズ

  • ウェブマネー貯めるなら
    日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
無料ブログはココログ